1. あなたのお名前とサイト名を教えてください。
月白 碧(つきしろ あおい)と申します。
サイト名は「有明月」です。
2. 取り扱いジャンルを教えてください。
オリジナル小説、詩、短歌を扱っています。
小説ジャンルは現代恋愛中心ですが、ファンタジーや和風も少々。
3. 連載中の作品数とタイトルを教えてください。
四つです。
一話完結式で連載中なのが「関西弁シリーズ」と「フルコトブミ」、お題による「大神デューンにまつわる物語」。
とんでもなくのろのろ連載なのが「荊の花」です。
4. 完結済みの作品数とタイトルを教えてください。
過去連載作品では二つ。
「おもいで」と「スノウ・シンデレラ」です。
5. 途中で断念した作品はありますか?
アップしていた作品では、過去に一つ……。
プロットらしきものだけ立てて放ったらかしなのは数知れず。
6. 一番最初に書き終えた作品は何ですか?
「クリスマス・タイム」という中学生のほのぼの恋愛ものでした。
7. 一番新しい作品は何ですか?
掌篇を除けば、「関西弁シリーズ」の「いつかのためのロマンティック」。
8. 一番人気のある作品は何ですか?
よく、ご感想やひとことフォームでの送信を頂くのは「関西弁シリーズ」です。
9. あなたにとって一番思い入れのある作品は何ですか?
過去の作品に置いている「こなゆきの舞う夜」。
かなり初期の作品で、当時たくさんの方からご感想頂いて、いろいろ勉強になった一作品です。
稚拙さは目立ちますが、今更手直しも出来ず、そのまま置いてあります。
10. サイト訪問者様に、まず読んでいただきたい作品は何ですか?
おそらく、「関西弁シリーズ」が一番とっつきやすい内容で、さらりと読めるのでは、と思います。
11. 一番創作に苦労した(している)作品は何ですか?
「荊の花」です。
道筋はちゃんとあるのに、なかなかキャラが動いてくれなくて……。
12.一番創作が楽しかった(楽しい)作品は何ですか?
書いていて楽しいのはやはり「関西弁シリーズ」です。
一番筆が進んだ、と言うならば「スノウ・シンデレラ」ですね。あの時はさらさらと文章が浮かんでくれました。
13. 「すかっとしたい」方には何をお薦めしますか?
……すみません、ないです。
基本的にシリアス、どろどろが多いもので。
14. 「思いっ切り泣きたい」方には何をお薦めしますか?
泣けるかどうかは保証できませんが……。
「風の微笑み」が切なさでは一番かと思います。
15. 、「笑いたい」方には何をお薦めしますか?
大笑いできるようなものはありません。
ただ、くすっと笑みを零せるものとしては、「関西弁シリーズ」の「レモンティーは命の水」かな、と。
16. 、「深く考えたい」方には何をお薦めしますか?
「フルコトブミ」を挙げます。
わたしなりに、神話風ならではの深い部分を書けたら、と思っているところがあるので。
それから、「しあわせをさがして」を少し深読みしつつ読んで頂きたいなーとひっそり思っています。
17. 実は書き直したいと思っている作品、ありますか?
今のところはない……です。
18. 映像化してみたい作品をひとつ挙げてください。
映像で見てみたいのは……「Dolly」。
19. 現時点での最高傑作をアピールしてください!
やはり、ぼちぼちでも長く続けていられる「関西弁シリーズ」を!
この話を書くことができて、本当に良かったと思っています。
20. 最後まで読んでくださった方にひと言どうぞ!
ここまでお付き合い下さり有り難う御座いました!
何かの参考になれば幸いです。